●自分でできる即効の治し方!すぐできる対処法!
週一で起こる!二日連続して!一日に2回も繰り返す!月に10回以上も、、、!
閃輝暗点が頻繫に起こるようになったときの対処法です。だれでもすぐできる即効の治し方!薬を使わない!お金もかからない!自分でできる!中学生でも高校生でもできる!図解入りで分かりやすい解説!
「頭痛なし」の方も、頻繁ではないという方も、発症時に実行してください。
※注意 実行されるときは、周囲の状況を確認し安全を確認したうえでご自身の責任において実行してください。
●中学生、高校生、未成年者の閃輝暗点発症について、こちらをご覧ください。「閃輝暗点は中学生でも高校生でも起こる!起きた時の対処法は?」
▼注意! 初めにご注意です!
何回も頻繁に起こる、長時間起こるといった場合は、脳梗塞、脳卒中、くも膜下出血など脳内疾患の疑いがありますので、すぐに脳神経外科、神経内科など医療機関での診察を受けてください。脳疾患を鑑別するために精密検査用機器のある医療機関でMRI、CTスキャン、脳波、脳血管SPECT検査を撮ってもらい、脳に異常がないかを確認してください。
検査の結果、「異常なし、問題なし」との診断を受けた後にも、閃輝暗点が頻繁に起こるようになった時に、ツボ療法を実行してください。
●横になり体を休ませる!
閃輝暗点が発症したら、まずは暗くて静かな部屋で横になり、じっとして体を動かさないこと。光や音に敏感になっていますから、目を閉じて体を休ませることです。
片頭痛は緊張型頭痛と異なり、血管が拡張することで起こります。ですから運動、入浴、マッサージなどで体を温めることはNGです。お酒もNGです。血管をますます拡張させることになり、痛みが増すこととなります。
片頭痛は血管の拡張で起こりますから、基本は冷やして収縮させることです。
●自分でできるツボ療法
▼ツボを冷やす!痛いところを冷やす!
●アイスノンや保冷剤で冷やす。
閃輝暗点が頻繁に起こるようになったときは、こめかみやひたい(図の太陽の部分)、後頭部(図の風池や天柱の部分)の首の付け根のあたりのツボを、アイスノン(水枕)や保冷剤、氷のうなどで冷やします。アイスノンなどがない場合は、ハンカチやタオルを水で濡らして冷やしてください。痛む部分を冷やすことで血管を収縮させ、痛みの軽減に役立ちます。
●ひたいの両側を冷やす。
片頭痛は頭の左右どちらか片方が痛むものと思われがちですが、両側共に痛むケースも多く約50%が両側共に痛みが出ます。その両側のこめかみ(図の太陽の部分)をアイスノンや氷のうなどで交互に20分~40分冷やします。
●頭痛が軽くなる。
キラキラが拡大して視界から消えて、頭痛が始まる直前に、ひたいやこめかみ、おでこ、後頭部をアイスノンなどで冷やします。すると頭痛がいつもより軽くなったり、早く終わるようになります。またまぶたの上から冷やすのも効果的です。図の「太陽」のツボがこめかみのあたりです。また図のように後頭部の、風池・天柱のツボをアイスノンや保冷剤、氷のうなどで冷やします。
●起こり始めから実行する!
アイスノンなどがすぐ用意できれば、キラキラの起こり始めから実行してみてください。視界に小さな黒い点、あるいは見えない部分が現れて、その点が小さく光り初めて、「あ!また始まったな!」と気づく、まだキラキラが広がる前のこの初期の段階から「冷やす対処法」を実行してください。光の輪が拡大して消えるまで40分~1時間ほどかかっていたのが、冷やす対処法を実行しただけで「わずか10分で消えた!」「途中でス~ッと消えた!」という報告もあります。
仕事中や外出中には無理かもしれませんが、アイスノンや保冷剤などがすぐに用意できるのであれば、起こり始めから実行してみてください。
●外出中に閃輝暗点が発症した場合は、近くのコンビニやスーパーで氷を買うか、かき氷タイプのアイスなどで代用して冷やしてください。
最近は熱中症対策として、図のような冷却シートや小さなアイスノンなどが、ドラッグストアなどで市販されています。500円~2,000円で買えますので、これらをバッグなどに常時携帯して利用されるのもよい方法です。
▼「閃輝暗点のみ頭痛なし}にも効果的!
痛みのない「閃輝暗点のみ頭痛なし」のケースにも、この冷やす療法はとても効果的です。
「閃輝暗点のみ頭痛なし」のケースでは、起こり始めから実行してみてください。直前のキラキラになる前の初期の段階で、まだ小さい点の状態で光の輪が広がらない状況(ものが見づらくなる初期の状況)のときに、アイスノンなどを使ってまぶたの上から目の周りなど、また図のような後頭部を交互に20~40分程度冷やすと、閃輝暗点のキラキラがそれ以上進まず大きくならないで、途中でスーッと消えていきます。
ただし個人差があり、途中で消えても、またすぐ起こるというケースもあります。すべての方に効果的とは言えませんが、ぜひお試しください。
▼冷やすときの注意点
●まぶたの上から冷やす場合、眼球を圧迫しないようにご注意ください。
●低温やけど、凍傷などに注意して、タオルやハンカチで包んで使用してください。
▼注意 上記の方法を試される場合は、周囲の状況や安全を確認の上、ご自分の責任において実行してください。
▼ツボを押す!指圧する!
●片頭痛による側頭部や前頭部、頭頂部の痛みに効果的なツボを押す「指圧」の療法です。
後頭部のツボを押すときは、図のように両手をパーに広げて、頭のうしろに持ってきて頭を支えます。丁度、親指が風池や天柱の位置に当たるように添えます。
押し方は、親指で血管を圧迫するように、息を吐きながらグイーっと6秒間強くゆっくり押します。そのまま2秒間キープして、息を吸いながら2秒間でゆっくり指を離します。これを10回ほど繰り返してください。
指で圧迫する、すなわち指圧をするというつもりで押してください。
●ツボというとツボマッサージと思われる方も多いですが、片頭痛の場合、揉んだりマッサージしてはいけません。片頭痛は血管が拡張することで発症します。揉んだりマッサージするとますます血管を広げることになり、痛みが増します。上記にツボ押しとあるように親指などで押す(指圧する)だけです。
●痛みのない「閃輝暗点のみ頭痛なし」のケースの場合は、痛みがないのでツボ押しは効果もないのではと思われますが、拡張した血管を押すことで収縮させて、閃輝暗点の軽減に効果があります。また冷やすこともツボ押しと同様に、「頭痛なし」のケースにもたいへん効果的です。
百会(ひゃくえ)
頭の頂上にあるツボで、片頭痛を和らげるツボとして有名です。下に向かって垂直に、5分ほど呼吸に合わせて押し続けると効果が表れます。
風池(ふうち)
耳の後ろにあるとがった骨と、後頭部のくぼみの中間で、髪の生え際あたりのへこんだ部分。
天柱(てんちゅう)
頭の後ろの髪の生え際あたり、首から頭にかけて2本の太い筋肉の外側にある、くぼみの部分。
肩井(けんせい)
首の後ろのつけ根と、肩先の中間。
▼手と足のツボを押す!
●片頭痛は、頭から遠いところのツボを押すと良いと言われていますので、手と足にある片頭痛に効くツボを紹介します。
合谷(ごうこく)
人差し指と親指の骨が合流する部分から、少し人差し指側。
「万能のツボ」とも言われ、頭痛・生理痛・歯痛・肩こりなどに効果的です。
手三里(てさんり)
ひじを曲げたときにできる横ジワから手首に向かって指3本分のところにあるツボ。
肩こり、寝違いなどにも効果的です。
崑崙(こんろん)
くるぶしの外側とアキレス腱の間にあるくぼみ。
頭痛、めまい、吐き気、腰痛、足のむくみなどに効果的です。
足臨泣(あしりんきゅう)
小指と薬指の骨が合流するあたり。頭痛、首や肩のこり、月経不順などに効果的です。
●ツボを押す方法と注意点
ツボを押す方法は、手のひらや親指で気持ちいいと感じる程度に、時に強く、時にやさしく押してください。呼吸に合わせて押すとより効果的です。
1回10秒程度のリズムで息を吐きながら少しずつ圧力をかけ、そのまま2秒キープし、今度は吸いながらゆっくり指を離していきます。
不意に起こってしまうのが頭痛です。対処法や、片頭痛に効くツボを知っていれば、いざというときに安心です。
ぜひ実行してみましょう。
※注意 次のような時は、ツボ押しはしないでください。
●食事の前後1時間
●お酒を飲んだ後
●入浴の直前・直後
●押したい部分に、痛みや腫れ、熱がある場合
●注意 上記の方法を試される場合は、周囲の状況や安全を確認の上、ご自分の責任において実行してください。
◆起こってからの対処法ではなく、起こらない対処法を!
●再発しない!起こらないカラダづくりを!
上記の対処法は、あくまで一時的な応急的対処法でしかありません!閃輝暗点は必ず再発します。
根本的な改善を望まれるなら、起こってからの対処法ではなく、起こらない体づくりを目指すことです。
閃輝暗点は、バランスの良い栄養補給で改善し予防する可能性があります。
⭐予防に効果的な「閃輝暗点対策素材」
●閃輝暗点を予防、特に抗炎症作用に適応する対策素材の紹介。
発症の原因物質プロスタグランジンの出現を抑制し、抗炎症効果がある栄養素材です。
薬用植物ハーブ素材―――――― キャッツクロウエキス末、アルカロイド、
必須ミネラルとして――――― 亜鉛、鉄、マグネシウム、カルシウム、
必須アミノ酸として――――― トリプトファン、フェニルアラニン、
ビタミンとして――――――― ビタミンB₂、ビタミンB12、ビタミンD、
ヒトはこれらの栄養素材を自分の体内で作り出すことはできないため、食べ物から摂取する必要があります。しかし食事などから摂取することは難しいとされますので、良質なサプリメントで補充する必要があります。
●「閃輝暗点の予防対策素材」について、詳しくはこちらをご覧ください。「閃輝暗点 サプリメントはありますか?」
●「閃輝暗点対策素材」の活用事例と体験レビュー評価が後方に掲載されています。
☆☆☆☆体験談レビュー評価
☆☆☆☆☆ ジャムおじさんの娘(水曜日、28 6月 2021 13:33)
初めて発症したのは中学1年のときです。
友達と教室で普通におしゃべりをしていましたら、急に目の前に綿菓子のようなものが見え、「バイ菌が見える」なんて言ったので、友達のみんなに笑われたのを覚えています。
社会人になってから閃輝暗点が頻繁に出るようになりました。
職場で初めて発作が出たとき、同僚や上司に症状を話してもまったく理解してもらえず、閃輝暗点という病名も誰も知りませんでした。
この職場での出来事が自分ではとてもショックで、すぐに脳神経外科に行き、診断してもらいまして、頭痛薬をいただきました。その頭痛薬で頭痛だけは抑えられるようになりました。
でもキラキラだけは病院の先生に聞いても、「片頭痛の前兆として現れる閃輝の光はどうにもできない。」と言われました。
このまま頭痛薬をずっと飲み続けるのは嫌だなと悩んでいました。それで、スマホで検索しました。それで、キャッツクロウを見つけました。
すぐに1瓶購入しまして飲み始めたのですが、それからもう2年ほどなりますが、1回も出なくなりました。2年間出ていません。起こらなくなりました。
☆☆☆☆☆ M・K様 女性 41歳
いつもいきなり突然に来るので不安でした。
初めての頃からキラキラだけ頭痛はありませんで、心配だったのでMRIを撮ってもらいました。
全然問題ないと言われました。薬も治療もしなくてよいと言われましたが、でもそのあとも閃輝暗点は週一で頻繁に起こるようになって、このままでは死んでしまうのかしらと不安で仕方がありませんでした。
年に1~2回なら我慢もしますが、これはもう限界だと思いまして、ネット検索で調べましたら、詳しく解説されているこちらのサイトを見つけました。
すぐに牡蠣エキスDXを注文しました。
2年飲みました。
初めの1年は出てましたが、その後の1年間一度も起きませんでした。
飲み始めは6粒飲みましたが、この頃はもう大丈夫かなと思って4粒で続けています。
☆☆☆☆☆ S・H様 57歳 女性 JA事務職
今57歳ですからもう12年も前から閃輝暗点です。初めてのときから閃輝暗点だけで頭痛はありません。右のこめかみが少しある程度でしたけど気になりませんでした。
脳神経外科でMRIもしましたが、何ともありませんでした。眼科の先生からも異常なしと言われました。
脳神経外科の先生は、「更年期による症状です。日常生活に支障がなければ、治療は必要ありません。」と言われて、薬も出されず何の治療もしてくれませんでした。でもそれからもずっとしょっちゅう頻繁に閃輝暗点は起こりました。頭痛も吐き気とかもないけど、気分が悪いので、早退して自宅でじっと寝ていなければなりませんでした。
こんなに頻繁だと心配になって、病院と違う他の方法を考えました。
牡蠣エキスDXは、ネットでさがして見つけて注文しました。
飲んでしまうのに、飲むのを忘れたりするものだから何か月もかかりました。その間に1回、閃輝暗点は出ました。もともと月に1回くらい(2日連続で出たことはあったけど)なので、1年でも12回くらいですから、この牡蠣エキスDXが効いたという実感はありませんでした。でもむかしから腰痛もあるし、この頃ひざも痛いし続けてみようと思いました。それからずうっと飲んでいます。この1年は1回も閃輝暗点は出ていません。
なんでもググり鑑定団 (土曜日, 06 4月 2019 20:10) #6
39歳女性です。2人のママです。「閃輝暗点の原因について」の本文サイトも読みました。
とても詳しくて分かりやすかったです。こんなに詳しい説明をされているサイトはこちらだけと思います。2人目を出産してからが、ひどい閃輝暗点に悩まされていました。初めてなったのは高校生のときからですので、もう20年も前からです。妊娠中は全然ならないから、絶対月経や生理と関係あると思ってました。病院の先生はあまり詳しくないようで不安に思っていました。2年前くらいから、スマホでググってましたら見つけました。とてもよく分かりやすくて、不安が解消されてよかったです。牡蠣エキスも飲んでいます。頭痛ダイアリーも今つけています。ありがとうございました。
まとめ-編集後記
今回のブログ「頻繫に起こるようになった時の対処法」は、解説本文サイト「特集 閃輝暗点の原因について」の中で掲載していたものです。その記事をご覧になった方々から、「もっと詳しく知りたい。冷やす方法をもっと教えてください。ほかにも自分でできる対処法があれば教えて」といったご要望が多数ありましたので、拡大特集版として編集、掲載させていただきました。
閃輝暗点によって日々悩まされておられる方はぜひ試されてください。
頻繁というほどではないという方も、発症時にお試しください。
ただし、この冷やす方法やツボ押しはあくまで一時的な対処法です。応急処置法でしかなりません。
根本的な改善を望まれるのであれば、閃輝暗点の予防に良いとされる「閃輝暗点対策素材」がありますので本格的に取り組むべきです。遠回りのようですが、それが閃輝暗点改善への近道であり早道です。
●生活習慣の見直しや、食生活の改善など閃輝暗点を予防する方法について、詳しくはこちらをご覧ください。「閃輝暗点を予防できる方法は?」
💖疑問・質問・お悩みに応じています。
「医療相談室」を開設しています。
さまざまな病気についてのご相談や、お薬に関するご質問に応じています。
病気なのかさえわからない?誰にも聞けず、どこの病院に行けばよいのか?このような悩み、ご不明な点がありましたらご相談ください。薬剤師、健康アドバイザーがお答えします。ご気軽にご応募ください。
コメントをお書きください